
あたためてもしあわせ篇 30秒
【あたためてもしあわせ篇】CMメイキング映像
冷やしてもしあわせ篇 30秒
【冷やしてもしあわせ篇】CMメイキング映像
カントリーマアムがあれば、しあわせ。そんな女の子が主役です。
特別なことがない、普通の日々の中でも、しあわせな気持ちになるのは難しいことじゃないのかも。
どこでも、いつでも、だれとでも。そう、しあわせは意外と近くにある…のかもしれません。
ワタナベイビー 1968年10月17日 生まれ。東京都練馬区大泉学園出身。1996年「スマイル」でホフディランのVo&Gtとしてデビュー。FUJI ROCK FESTIVALへの参加、日本武道館でのワンマンライブを成功させるなど、ライブでも活躍。ワタナベイビーとして、アルバム『BABY STAR』をリリース、ホフディランとしてシングル19枚、アルバム11枚を発売。同時にソロでも勢力的に全国各地でライブを行い、彼の持つ特徴的な声を活かしCM、ナレーション、楽曲提供等の活動も積極的に行っている。 〈CM実績〉メリアル・ジャパン/P&G/スズキ/ロート製薬/大阪ガス/福祉給付金など
原料〜生地を作る原料も仕込みも全く違う二層の生地で、サックリ、しっとり、二つの食感を作り出します。
成型・焼成〜冷却カントリーマアムのチョコチップは、焼いてもチョコ本来のおいしさが楽しめる専用タイプ。出来上がった生地を、低温でじっくり焼き上げ、包装ができる温度まで冷やします。
包装〜検査〜出荷ひとつひとつを自動的に包装します。X線、金属探知機やウェイト検査などを通って、合格した製品をお客様にお届けしています。
ふつうのクッキーよりも時間をたっぷりかけて低温でじっくり焼き上げることで、中のしっとり感を逃がさず、外をサックリに!
カントリーマアムを割ってみると、外側はサックリ層、内側はしっとり層の二層に。それぞれ原料も仕込みもまったく違う生地なんです。
発売以来、改良の回数はなんと40回以上。おいしさのためにできることを、小さなこだわりからコツコツと。カントリーマアムのおいしい進化は、これからもずっとつづきます。
カントリーマアムのために作られた特製チョコ。クッキーに入れて一番おいしくなるようにレシピを工夫しました。食べるたびに豊かな風味が味わえます。
カントリーマアムの開発の元になったのは、1970〜80年代にアメリカで登場した「焼きたてクッキー」。当時アメリカでは家庭夫人の手作りクッキーが流行し、町にはクッキーショップが数多く出現していました。
もちろん“外はサックリ、中はしっとり”のクッキーの開発は、一朝一夕にはできません。営業担当者も、新しい食感のクッキーを取引先に提案する際、いろいろと苦労したようです。初代のパッケージは、個包装はしていないものの、当時としては斬新な分割トレーを採用、消費者の食シーンを踏まえた上での試みでした。
ペンネーム:うるちゃん
ほうじ茶ラテ食べました!小さい頃からほうじ茶飲んでるくらい、ほうじ茶好きの私。思ってたよりも茶葉の渋みと芳ばしい香りがあって感動しました☆トースターで温めてさっくり、ほうじ茶や日本茶に合うお味でした♪
ペンネーム:みーと
練乳いちごは、甘くて美味しいです。子供も好きです。
ペンネーム:ゆうさん
カントリーマアム生食感冬のショコラを食べましたが想像通りめちゃくちゃうまい!口の中でのソフトな食感とちょうどよい甘さが癖になり大人買いしました。
ペンネーム:匿名希望
ソフトクリーム味!アイスクリームが大好きなので、大好きなカントリーマアムがその味で一石二鳥の様な気持ちになった。
ペンネーム:チャンニー
チョコミント味!ミントの爽快感が好きだからです!!
ペンネーム:ちるちる
冬のショコラ味がまた食べたいです。普通のカントリーマアムよりしっとり感があってやわらかくて最高な食感でした。紅茶にもコーヒーにも相性最高!
たくさんのご意見をいただきましたが、定番のカントリーマアム(バニラ&ココア)のバニラ味が好きという方が多かったです。他にもたくさんのご意見をいただきありがとうございます。今後の商品の参考にさせていただきます。
ペンネーム:こはるママ
カントリーマアムを工場で作れる体験があれば参加したいです。
ペンネーム:もっちゃん
景品で通常よりも大きいサイズのマアムが当たるとかいいなぁと思います!
ペンネーム:ももみかん
カントリーマアムに合う飲み物選手権!
ペンネーム:ななお
カントリーマアムアレンジコンテスト
今回も楽しく面白いものから、奇抜なものまで、今後の企画の参考になりそうなアイディアをたくさんいただきました。発売35周年を迎えた今年の第一弾のキャンペーンは、2月26日にスタートします。ぜひチェックしてくださいね!
カントリーマアムミニ(ほうじ茶ラテ)のご意見が多かったです。たくさんのご意見ありがとうございました。今後も新商品のご意見たくさん聞かせてくださいね♪次に出る新商品もお楽しみに〜。