1. HOME
  2. 不二家ファミリー文化研究所
  3. 世界のお菓子
  4. ショコラーデレター

世界のお菓子 SWEETS OF THE WORLD

  • イニシャル形のかわいいチョコレート イニシャル形のかわいいチョコレート
  • 友達のイニシャルのチョコをプレゼント! 友達のイニシャルのチョコをプレゼント!

オランダ王国クリスマスが2度ある国の“友チョコ”
「ショコラーデレター」

オランダ王国

前回、クリスマスや年末年始に食べられている「オリボーレン」というスイーツを紹介しましたが、実はオランダはクリスマスが2度あるのです! 「クリスマスが2度あるってどういうこと?」と驚いた方もいらっしゃると思います。私も初めて聞いたときは混乱してしまいました。

12月25日ではない方のクリスマスは、「シンタクラース(聖ニコラウス)」という聖人の命日とされる12月6日にあります。シンタクラースは4世紀頃の東ローマ帝国の都市ミラ(現在のトルコ)に実在した人物で、貧しい人々や社会的に弱い立場の人々を助けた聖人として崇められてきました。これがサンタクロースの原形となったとも言われています。

シンタクラースは、毎年11月にスペインから蒸気船に乗ってオランダにやってきます。この時期になると子ども向けのテレビ番組などでシンタクラースが到着するまでの様子が伝えられ、子どもたちは今か今かとその時を待ちます。オランダに上陸し大勢の人々に出迎えられたシンタクラースは、各地でお菓子を配って歩き、12月6日にスペインへ帰ります。

シンタクラースが帰る前日の12月5日は、家族で食事を囲んでお祝いをします。また、1年間良い子でいた子どもはご褒美がもらえるとも信じられているそうです。子どもたちはプレゼントをもらうために靴を暖炉の横に置いたり、シンタクラースの馬が食べるためのにんじんと水を置いたり、歌ったりしてからベッドに入ります。

この1度目のクリスマスにも、「クラウドノーテン」というシナモンなどのスパイスが効いたクッキーやメレンゲのお菓子といった特別なお菓子が出回ります。

なかでもユニークなのが「ショコラーデレター(レターチョコレート)」。シンタクラースの日の代表的なスイーツで、友達と相手のイニシャルを象ったチョコレートを交換し合うのです。この時期にオランダへ行くことがあれば、スーパーなどでたくさん出会えるはず! 大切な友達へのお土産として選んでみては?

(2025年11月掲載)

もっとくわしく