ページ内を移動するためのリンクです

  1. HOME
  2. 会社・IR情報
  3. サステナビリティ
  4. サステナビリティ活動報告(TCFD・CSR報告書)

サステナビリティ活動報告
(TCFD・CSR報告書)

TCFD提言にもとづく開示

不二家では、「不二家 環境方針」にもとづいて、従業員一人ひとりが当社の果たすべき責任と役割を認識し、低炭素社会・循環型社会等持続可能な社会の実現に寄与する「地球にやさしい企業」を目指しています。その達成に向けては、気候変動を重要課題と認識しており、2023年4月、金融安定理事会(FSB)により設置された「気候関連財務情報開示タスクフォース(TCFD)※1」提言へ賛同及び「同コンソーシアム※2」へ加盟し、取り組みと情報開示を推進しています。

  1. 1TCFD:気候関連財務情報開示タスクフォースの略。G20から要請を受け、金融安定理事会(FSB)が2015年に設立。企業に対し、気候変動関連リスク及び機会について開示することを推奨する提言をまとめた。
  2. 2TCFDコンソーシアム:企業の効果的な情報開示や、開示された情報を金融機関等の適切な投資判断につなげる取り組みについて議論する場として、2019年に設立。

CSR報告書(社会・環境報告書)

不二家は、2003年から毎年「環境報告書」を作成し、環境問題への取り組みや考え方をご報告してまいりました。そして、2008年から、より広く企業の社会的な活動を報告することが企業が果たすべきCSR(企業の社会的責任)であるという考えのもと、「CSR報告書」としてまとめております。
ウェブサイトでは「CSR報告書」と過去の「環境報告書」を掲載しております。

最新版の概要のご紹介

お客様とともに
3 すべての人に健康と福祉を 4 質の高い教育をみんなに 12 つくる責任つかう責任

  • AIBフードセーフティへの取り組み
  • 食品安全マネジメントシステム及びHACCPの取り組み
  • 商品のパッケージについて
  • アレルギー表示について
  • お客様への情報発信
  • お客様からいただいた声
  • お客様の声を商品やサービスに活かして

地域・社会とともに
1 貧困をなくそう 2 飢餓をゼロに 11 住み続けられるまちづくりを 13 気候変動に具体的な対策を

  • 『ゴールドリボンキャンペーン』へ協力/第10 回『ペコちゃんキッズアカデミー』開催
  • 『こどもフードアライアンス』事業への参画/『こども宅食』事業
  • 『養育家庭(里親)制度』普及啓発への協力/『児童虐待防止』啓発活動への継続的な協力/横浜こどもホスピス
  • 『第3回ペコちゃんはじめての将棋教室』開催/『第15回スイーツ甲子園』への協賛
  • こども霞が関見学デー/吉祥寺ハロウィンフェスティバル
  • チャイルド・スポンサーシップへの参加
  • 第33回ヤマザキ「ラブ・ローフ」募金への協力

株主・投資家の皆様とともに

取引先とともに
10 人や国の不平等をなくそう 12 つくる責任つかう責任 16 平和と公正をすべての人に 17 パートナーシップで目標を達成しよう

  • WFC(世界カカオ財団)に加盟/RSPO(持続可能なパーム油のための円卓会議)に加盟
  • 品質確認・現地監査
  • 新規原料・取引先の開拓・選定フロー
  • クラウド型電子発注システムの導入
  • サプライヤーBCP調査、複数購買・地域分散型購買の推進
  • 苺の安定供給

従業員とともに
4 質の高い教育をみんなに 5 ジェンダー平等を実現しよう 8 働きがいも経済成長も 10 人や国の不平等をなくそう

  • 考課面接/通信教育/公募制度/ジョブローテーション
  • 新入社員研修/OJTリーダー研修/フォローアップ研修/ランクアップ研修/新任管理職研修/不二家ビジネスカレッジ
  • カフェテリアプラン/健康保険組合との連携
  • 女性管理職/キャリア採用/障がい者雇用/育児・介護制度/人権教育/再雇用制度
  • 労働安全衛生管理体制/設備改善、新規設備導入
  • 安全衛生巡回/安全教育・啓蒙/交通安全講習会
  • メンタルヘルス/時間外労働の削減への取り組み
  • 週刊社内報「WEEKLY Sweeeet!!」/社内報「Sweeeet!!」

環境活動
6 安全な水とトイレを世界中に 7 エネルギーをみんなにそしてクリーンに 12 つくる責任つかう責任 14 海の豊かさを守ろう 15 陸の豊かさも守ろう

  • 審査機関による審査
  • 環境教育・緊急事態訓練
  • 地方公共団体への協力
  • 2022年度マテリアルバランス
  • CO2排出量削減実績と目標/太陽光パネルの設置/設備改善によるCO2削減/空調設備の環境対策
  • 保管・輸送時の環境負荷低減/店舗での取り組み(環境への配慮)/電力、都市ガス、LPガス使用量実績
  • 食品リサイクル率実績及び目標/食品リサイクル取り組み事例/食品ロス削減取り組み事例
  • 紙包材の使用/環境配慮インキの使用/プラスチック包材の削減/洋菓子店舗やレストランでの取り組み
  • FSC®認証紙の実績/保管・輸送時の環境負荷低減への取り組み
  • 河川美化活動への参加/アマゴの放流/工場構内外の整備活動
  • 黒姫「ペコちゃんの森」/従業員による「ペコちゃんの森」整備活動

経営マネジメント体制

  • コーポレート・ガバナンス
  • 2022年度内部統制システムの整備・運用状況
  • リスクマネジメント体制
  • 情報セキュリティ対策
  • コンプライアンス推進体制
  • 2022年度のコンプライアンス教育
  • 内部通報(コンプライアンス・ヘルプライン)制度

編集方針

不二家では、「お客様」、「地域・社会」、「株主・投資家」、「お取引先」、「従業員」、「環境」の関わりについて、より多くの方にご報告することが、当社の果たすべきCSR(企業の社会的責任)であると考えています。2003年から環境報告書として、また2008年からはCSR報告書として毎年発行し、テーマごとに取り組み内容をご報告してきました。
本報告書では、すべてのステークホルダーに当社の活動をご理解いただくことを目的に「食の安全」はもとより、「環境対応」、「地域貢献活動」、「ガバナンス強化」、「コンプライアンス」など、具体的な取り組みについて報告しています。

  • 報告対象範囲
    本報告書では原則として不二家単体を報告対象範囲としています。
  • 報告対象期間
    2022年1月~2022年12月

    一部、当該期間外における取り組みが含まれています。

  • 発行年月
    2023年6月

ステークホルダーとSDGs

不二家は、ステークホルダーの権利・立場や企業倫理を尊重する企業風土を醸成し、ステークホルダーとの健全な協働関係を構築することを目指しています。
SDGs(Sustainable Development Goals持続可能な開発目標)とは、2015年に国連が定めた持続的な開発に関する17の目標と169のターゲットのことで、国際社会共通の目標です。2030年までに貧困や飢餓、働きがいや経済成長、気候変動対策などの世界が抱える問題を解決するために、各国政府だけでなく、民間企業も日々の活動を通して取り組んでいくことが求められています。ここでは、ステークホルダーに関わる当社の取り組みのアイコンを掲載しています。

  1. 1お客様に対して
3 すべての人に健康と福祉を 4 質の高い教育をみんなに 12 つくる責任つかう責任

品質にこだわり、技術を磨き、チャレンジ精神をもって、最高の商品と最善のサービスを提供しています。職場環境は常に清潔を保ち、商品の安全確保のため一切の妥協を許さず、商品及びサービスに対するお客様のクレームをゼロにする運動を推進しています。

  1. 2地域社会に対して
1 貧困をなくそう 2 飢餓をゼロに 11 住み続けられるまちづくりを 13 気候変動に具体的な対策を

良き企業市民として、健全な企業活動により収益を確保し、税金を公平に負担し、地域社会の発展に寄与しています。また、社会貢献活動に積極的に関与し、地域社会の子供たちが健やかに育ち、ご家族の絆が深まるように活動しています。

  1. 3環境に対して
6 安全な水とトイレを世界中に 7 エネルギーをみんなにそしてクリーンに 12 つくる責任つかう責任 14 海の豊かさを守ろう 15 陸の豊かさも守ろう

「環境基本理念」及び「環境基本方針」にもとづき、低炭素社会、循環型社会の実現に寄与する「地球にやさしい企業」を目指し、活動しています。

  1. 4株主・投資家に対して

全ての株主の権利及び平等性を実質的に確保し、健全な企業経営を推進することで企業価値を高め、利益を適正に還元することで受託者責任を果たし、株主との長期的な信頼関係の構築を図っています。

  1. 5取引先に対して
10 人や国の不平等をなくそう 12 つくる責任つかう責任 16 平和と公正をすべての人に 17 パートナーシップで目標を達成しよう

取引先に不当な要求はしない、取引先の不当な要求に屈しない。取引は常に公平かつ公正で、その内容は、顧客の創造、産業界の発展に寄与するものであることを目指しています。

  1. 6従業員に対して
4 質の高い教育をみんなに 5 ジェンダー平等を実現しよう 8 働きがいも経済成長も 10 人や国の不平等をなくそう

一人ひとりを個人として尊重し、従業員の提案活動を歓迎する気風を醸成し、風通しの良い組織運営を推進しています。また、従業員の健康に配慮し、労働災害の撲滅を目指しています。さらに、平等な機会を保障し、公正な待遇を実現し、従業員が家族に対する責任を十分果たすことができるよう配慮しています。

Adobe Readerのダウンロード
PDFファイルをご覧になるには、アドビシステムズ社が配布しているAdobe Reader(無償)が必要です。ソフトがインストールされていない場合は、Adobe社のウェブサイトからダウンロードし、お使いのパソコンにインストールしてください。
ページ上部へ